『設計計画』
『 設計計画 』
岐阜市 準防火地域内 木造三階建専用住宅
「住宅取得等資金の贈与税の非課税」要綱に適合
耐震構法SE構法採用 耐震等級は最高ランクの3/3を取得
長期優良住宅認定 適合証明取得
S62告示1903号適合
本日はお客様より大変嬉しく、貴重なお言葉を賜りました
「造る側にとってカッコイイ家や、いい家はどこのメーカーや工務店でもつくれます。
しかし、私たち目線でそう思える家を実現してくれるのは宮部さんだと。
出会えるまで苦労しましたと。(笑)」
多くのハウスメーカーや設計事務所、工務店にも相談されたそうです。
パッケージ商品や奇抜なデザインに対し、「自分が住む住宅」という感覚が
得られない・・・・・・・・。
「住宅建築は、純粋芸術ではなく叶える芸術である」
私はそう教わりました。
今回の様な複雑な敷地特性、法規制、各種性能認定、そして、個性的なお客様の御要望
を満たしていく際、自分都合にすることは簡単です。
しかし、そういった環境においても互いに協力し、叶える芸術を築きあげていくこと。
大切です。
木造三階建て、準防火地域、1階にビルトインガレージ、出入りするバルコニー、
エレベーター動線計画、LDKが2階になったり3階になったり (笑)
構造、防火、面積、温熱、法規制、そして御要望は全てクリアーとなりました。
17回目のプラン調整にて計画決定、週明けにも確認申請許可も取得予定。
いよいよ着工、綺麗で、清潔な楽しい現場を職人の皆で。
み。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)