江南市の注文住宅 K様邸
重量木骨の家(耐震構法SE構法)
耐震等級 最高の「3」
長期優良住宅認定
地域住宅グリーン化事業採択
ご入居から9か月が経過。
午前中に定期点検を行い、
午後から住まいをお借りしての見学会を開催。
この日は3組の皆様に素敵な和モダンの住まいを見学頂きました。
建物の南と西側に張られた焼杉板の外壁。
なんと、先日夜中の嵐で植栽が外壁を何度も引っ掻いたようで、
その傷跡が残っておりました。
「まあまあ、これも自然の営みでしょ。」
と軽いご主人。
ところどころ炭の表面が剥がれ薄くなっている箇所も。
時間の経過と共に変化する外壁。
その味わいを増しております。
住まいのどこに居ても自然を感じるようにと、
窓の数、配置。
そこから見える植栽の位置など、
何気ない間取りに、無数の工夫が散りばめてあります。
ご主人も、
「住みながら、だからこうなっているんだ!」
という発見をするそうで、
設計士の苦労が体感できるとおっしゃってみえました。
室内は、
・特徴的な小上がりの畳リビング
・掃き出しサッシではなく中窓を採用したリビング南面の窓
・充分な容量に対応できる部屋干しスペース
・蔵の家のような、収納スペースとお子さま部屋予定の空間
・温もりを感じる寝室の木板張り勾配天井
・四季の移り変わりを眺める玄関脇の坪庭
などなど、
自由設計で進める注文住宅の魅力を感じて頂くことが出来ました。
平屋なので天井高も自由度が広く、
こちらのお住まいの天井高は約3.6メートル。
開放的な空間に皆様憧れの眼差しでした。
家づくりを実際に行ったご主人にも色々とお話しを賜り、
住まい手の感想や、良かった点、悪かった点などを
丁寧にお伝えいただけました。
家づくりを具体的に考えて見える方にも、
まだまだこれからという方にも、
たいへん参考になる内容、お住まいであったと思います。
このたびは、貴重なお休みのお時間を賜り
快くご協力いただきましたK様に感謝と御礼を申し上げます。
そして、
遠方からご来場賜りました皆様にも心より御礼と感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
お住まい見学会は、あち3週間続きます!
色々なお住まいをご覧いただき、
家づくりの参考にしていただけると嬉しく思います。
人と家をつなぐ関市の工務店
設計工務店 宮部建設
代表 宮部 英門
インスタグラム
「イエイエルーム」
お気軽にフォローどうぞ♫